校長日誌

ノートルダム清心中・高等学校 校長日誌

- 校長日誌 一覧 -

2015.8.28校長日誌

8月28日(金)

今日から2学期が始まりました。最初に体育館に集合して始業式を行い、次に中学生の清友会役員委員の任命式を行い、そのあと全員で校舎内外を大掃除しました。本校の2学期始まりは、ずっと以前は9月4日でしたが、それが9月1日になり、現在は8月後半になっています。公立中高などもほとんどが8月の最終週の月曜日から始まっているようで、今はこうした時代なのかなと思います。行事、カリキュラムなどの影響もありますが、エアコンがほとんど完備したことなども影響しているのかも知れません。教室で汗を拭きながら授業を受けていた頃が懐かしく思い出されます。環境面では随分よくなりましたが、子供たちの耐性は衰えてきているように感じています。

8.28-20 8.28-21 8.28-22

8.28-23 8.28-24 8.28-25

中学清友会の役員委員の任命式です。

8.28-1 8.28-2 8.28-3

 8.28-4 8.28-5 8.28-6

8.28-7 8.28-8 8.28-9

8.28-10 8.28-11 8.28-12

8.28-14 8.28-13

長かった休みもあと2日残すのみになってしまいました。宿題の方は順調に終わっていますか。気分的にゆっくり過ごせる時間はいいのですが、日々の過ぎるのは本当に早いなと今実感しています。はやく気持ちの方を切り替えなくてはと思い、今焦っています。 造成工事の方は順調に進んでいるようです。様子をのせておきます。

8.26-1 8.26-2 8.26-3

8.26-8 8.26-9 8.26-10

裏山を削っている何日かの様子です。とうとう重機が頂上まで到達しました。

8.26-4 8.26-5 8.26-11

8.26-12 裏の谷の方も随分見通しができるようになりました。線路や川沿いの道も見えるようになっています。

8.26-13 8.26-16 8.26-17

8.26-19 8.26-18

テニスコート付近の工事です。水路を今つくっているようです。ここもだいぶ様子が代わりと思います。

8.26-15 8.26-14 8.26-21

8.26-20 裏山の土をダンプカーで運んで造成しています。グランドにおりる車道もできています。

2015.8.18校長日誌

8月18日(火)

整備休校も終わり昨日から高Ⅲの補習、クラブ活動なども始まっています。工事の方も昨日から再び始まり、裏山の造成の方も順調に進んでいるようです。大型重機が入っているので1日で随分様子が変わっていきます。昨日からは谷の方に機械が降りられるように道を造っているようです。現在の裏庭の様子をのせておきます。

8.18-1 8.18-2 8.18-3

8.18-4 8.18-5 8.18-6

谷の方の斜面が急なのでどうするのかと思っていましたが、上から土をおろしながら道を造っていました。木があった時は町の様子が全然見えなかったのですが、今はすごくいい眺めになっています。

 

平和公園において8:00より被爆70年の平和記念式典が行われました。8:15鐘の音を合図にみんなで一斉に黙とうをして、原爆で亡くなられた方々のご冥福を祈り、そして核のない、戦争が行われない平和な世界が築かれることを願いました。 昨日、広島教区平和行事のユースプログラム、「私たち若者は、どのように平和を実現していくか?」というテーマで行われました。発表者として本校の中2・中3・高Ⅰ・高Ⅲの生徒たち6名が三つの発表を行いました。中2の生徒たちは「身近な平和」、中3の生徒たちは「ヒロシマと廣島」、高Ⅰ・高Ⅲの生徒たちは「日本から世界に視野を広げて」というテーマです。会場に来てくださった方々との意見交換、あるいは質問、感想などをいただきながら、次の世代へどのように命を引き継いでいくか、より平和な世界を築いていくにはどのようなことが必要かなどについて、皆さんと一緒に考える時間を持つことができました。

8.6-2 8.6-1 8.6-3

8.6-4 8.6-5 8.6-6

8.6-7 8.6-9 8.6-11

8.6-12 8.6-10 8.6-13

2015.8.5校長日誌

8月5日(水)

異常な暑さが続いていますが、皆さん夏ばてしていませんか。生徒たちは補習にクラブに頑張って登校してきています。インド、ミャンマー、中国など東アジアが異常気象におそわれていて集中豪雨などで大変なことになっているようです。この辺り一帯の海水温が例年以上に高くなっていることが原因だといっていましたが、こうしたことが当たり前にならないようにするにはどうすればいいのでしょうか。被害がこれ以上ひどくならないように願うばかりです。 高Ⅱまでの学年の補習が今日ですべて終わりました。学校の方は8日(土)~16日(日)の間整備休校に入ります。この間学校の業務は休ませていただきますのでよろしくお願いいたします。17日(月)からは通常業務になります。高Ⅲ後半の補習も始まります。造成工事の方は裏山と谷の樹木の伐採が進んでいます。今まで見えなかった音楽高校、広島ハイツなどがよく見えるようになっています。

8.5-1 8.5-2 8.5-3

 8.5-4 8.5-5 8.5-6

 8.5-7

27日(月)にグランドで造成工事の安全を願って、土地の祝別式を幟町教会のヴィタリ神父様に来ていただき工事関係者で行いました。午前中台風の影響で雨が降ったりしていたので心配しましたが、午後からは雨もあがり無事に行えました。中高審議会の生徒たちも参列し、中高合唱部の生徒たちが聖歌を歌ってくれたので大変よかったです。本当に蒸し暑い中でしたが皆さんに祝福していただき本当にありがとうございました。工事の方が予定通り無事に進んでいくことを願うばかりです。 裏山の方の工事も下準備が着々と進んでいます。

7.29-1 7.29-3-1 7.29-3

7.29-2 7.29-4 7.29-6

7.29-10 7.29-11 7.29-12

7.29-14 7.29-13 7.29-15

昨日中3が18:30過ぎに広島駅に帰り、今日中1後半クラスが15:10に広島駅に帰着し、中学生の夏期行事がすべて無事に終了しました。中1の生徒たちが雨の影響で少し予定を変更することもありましたが、中2、中3の生徒たちは計画通りに行えたようです。中学生が校内にいないとやはり静かなのですが、明日からは補習なども入ってくるようになるので、また、にぎやかな中学生の声が聞けそうです。中1の後半クラスと中3のハウステンボスの写真を載せておきます。

7.24-20 7.24-7 7.24-8
途中までいったのですが、雷がひどくて短縮で帰ったそうです。

7.24-9 7.24-10 7.24-11
絵手紙をみんなで制作しています。

7.24-1 7.24-2 7.24-3

7.24-4 7.24-5
食事の準備も自分たちで行います。

7.24-13 7.24-14 いつも恒例になっているのですが、なぜか避難訓練が行われます。

7.24-21 7.24-22 7.24-23
使ったところは自分たちできちんと掃除してきれいにして、来年に備えます。

7.24-24 7.24-12 最後は小川農園に行ってトウモロコシとトマトをとらしてもらうのですが、今年はトマトがまだ赤くなっていないので、ブルーベリーになったそうです。農園の様子がもう少しわかる写真があったらよかったのですが。

7.24-15 7.24-16 7.24-17

 7.24-18 ハウステンボスの前で入場を待っている様子です。中の様子がもう少しあったらよかったのですが。少し寂しいです。

梅雨明け宣言がされてからずっと雨が降ったり止んだりで、はっきりしない天候が続いています。中1林間学校前半のクラスが15:30、中2大山研修旅行が16:00無事広島駅に帰ってきました。中1は2日目から雨の影響を受けて、雲月山の登山、飯ごう炊飯ができなかったようです。中2の方は天候に恵まれて行事が計画通り行われたようです。中3の長崎研修旅行も今日が最後の日程になります。2日目の午後から雨に降られたようですが、今日は生徒たちが楽しみにしているハウステンボスに行くので、なんとかいいお天気になってほしいです。18:34に帰着予定です。

7.22-5 7.22-6 7.22-7

7.22-8 1日目の夕食風景です。

7.23-9 7.23-10 7.23-11

7.23-12 7.23-13 7.23-14   2日目の平和記念公園です。午後のグループ行動の時雨が降ったみたいです。

150722_1043 7.23-21 7.23-23

7.23-24 7.23-25 中1の前半クラスの2日目です。絵手紙の制作をしています。飯ごう炊飯ができなくなったので、100人分の食事を作っています。大変です。

7.23-26 7.23-27

7.23-28 7.23-29 7.23-30

中1の後発クラスです。開校式を行ってオリエンテーリングに出発しているところです。雨は降っていないようです。今日も晴れているといいのですが。

昨日より中2大山研修旅行、中1林間学校前半が始まり、今日は中3が長崎研修旅行に出発しました。現地から送られてきた写真を載せて置きますので、様子をご覧ください。

150720_1125 150720_1347 150720_1745

150720_1821 開校式を行い、そのあとのウオークラリー、夕食準備、夕食のようです。

150721_0614 150721_0756 7.21-12

7.21-13 7.21-14 2日目の登山にいく前の様子です。少し雨が降っているようです。

7.21-21 7.21-22 7.21-23
中2です。昼食は蒜山高原のレストランです。
7.21-24 7.21-25 7.21-26
とやま旅館に到着して開校式をしています。よく晴れているようです。
7.21-32 7.21-27  7.21-28

7.21-29 7.21-30 みんなで夕食をとっています。夕焼けが出て明日はいいお天気になりそうです。

7.21-31 7.21-33 7.21-34

いよいよ登山開始です。みんな頑張れ!

 7.21-35 7.21-36 7.21-37

よく晴れているようです。6合目で朝食のお弁当をとります。ここまでがブナ林の中を歩くので、風がなくてしんどいのですが、ここからは少し楽になります。

  7.21-38 7.21-39

7.21-40 7.21-41 7.21-43

途中まではよく晴れていたようですが、頂上は少し靄がかかっているようです。晴れて下の景色が見られるといいのですが、はたしてどうなのでしょう。

 

どの学年も昨日から、学年集会をして1学期の反省、2学期に向けての取り組みなどを行っていました。中学生は夏期行事の結団式も行いました。学年集会の反省でみんなに伝えたことが次に生かせるような取り組みにつながっていけばいいのですが、なかなかクラス、学年全体の取り組みとなると難しい所もあるようです。各委員の人たちともよく話し合って、いまできていないことを少しずつでもできるようにしていきましょう。  明日は台風による影響を避けられそうにないし、警報も出されそうなので臨時休校にしました。終業式は土曜日に行います。

7.16-20 7.16-21  7.16-22

グランド斜面の木がだいぶなくなりました。すごく広くなったように感じます。

7.16-22-1 7.16-23 7.16-24

正門の角の所もずいぶん広くなり、踏切からの道路も広がりました。

7.16-12 7.16-13 7.16-14

7.16-15 7.16-16 中1の学年集会です。

7.16-1 7.16-3 7.16-4

7.16-2 7.16-5 中2の学年集会です。

7.16-6 7.16-7 7.16-8

7.16-10 7.16-9 高Ⅰの学年集会です。