校長日誌

一覧へ戻る

2022年02年19日 | 校長日誌

2月第3週の授業のようすです。音楽は高Ⅱ選択者がグループ毎に自主発表会を行いました。

自分たちの選曲に合わせ、ピアノ、キーボード、箏、木琴、バイオリンなどを使い、広い講堂の舞台で披露しました。

感染症対策のため、アレンジや練習時間の制限などの苦労もあったと思います。見事な発表…私は配信画像を通して楽しませてもらいました。To be continued …次週も楽しみです。 

 

↓ 教室を回ってみました。各教科とも電子黒板を活用しながら、学年末の学びを深めています。

高Ⅰ地学…太陽の画像は迫力あります。

中1数学…じっくりと考えて書いて解くという過程も大切にしています。自分の頭と手を使ったアウトプット作業は脳を鍛えます。

中1家庭科…聖書カバーは、刺繍など一人ひとりの個性が光ります。

中2MJ(文化学習)…坐禅・着付け、茶道、華道からの選択

中3講演会…人権・多文化共生に関する洪先生の講演「私らしく生きる」は、生徒たちのシンキングタイムの活動も交えて、リモートで行われました。17日(木)は、中3探究学習(トモノカイ)、中2国際理解(JICA)の講演がリモートで行われました。遠方からの講演も鮮明に教室や講堂に声が届き、それぞれのテーマについて学びを深めました。

講師の先生方、ありがとうございました。

2月19日(土)、今日は「雨水」…雪が舞った一日。広島県の「まん延防止等重点措置」が延長されました。学校の活動もこれまで同様の対策を継続いたします。皆様、どうぞお身体を大切にお過ごしください。

*********************

「主は曙の光のように必ず現れ、降り注ぐ雨のように大地を潤す春雨のように我々を訪れてくださる。」(「ホセア書」6章3節より)

********************

感謝と祈りのうちに 

一覧へ戻る