校長日誌

一覧へ戻る

2018年11年16日 | 校長日誌

木曜日の午後は、どの学年もMJ(マザー・ジュリー)プログラムやHRの取り組みが多岐に渡って行われます。中1は、茶道・華道・国際理解教育のグループ(クラス)に分かれました。茶道は岩崎先生と小田先生、華道は山下先生がいらしてくださいます。国際理解教育はユニセフの方が来られ、ワークショップとスライドを使った説明でした。

NDホール和室 試食室

華道は、クリスマスリースを作っていました。色鮮やかで素敵な、お家へのプレゼントです。

 

ユニセフの皆さんが展示してくださった、子どもたちが実際に水を汲む瓶、栄養治療食、経口補水塩などです。

茶道はクラスを二つに分けます。試食室では一人ずつお茶を点てていました。

中2は学年活動(ドッジボール)。迫力たっぷりです!

 中3は今日からクリスマスタブローの係別準備。

このグループは音響や舞台背景などの担当です。ネット検索中でした。

  

「読書強化月間」の図書館では、高1沖縄研修旅行の事後学習中。またまた、素敵な机と椅子をいただきました。木目調の図書館にピッタリです。本当にありがとうございます。

図書館入口には生徒力作(66期生 高1生物)の漫画!

山下賞、永山賞、角山賞それぞれ、味わい深い漫画に仕上がっています。

15日「今日の清心」で理科の自由研究表彰(広島市科学賞など)に触れていますが、次回は社会科からのうれしいお知らせをお伝えします。

************************************

ハレルヤ。新しい歌を主に向かって歌え。主の慈しみに生きる人の集いで賛美の歌をうたえ。(詩編149章 1節)

…高3のハレルヤコーラス全体練習が始まりました。昼休みやHRを使って練習に励んでいます。

************************************

感謝と祈りのうちに

一覧へ戻る