校長日誌

一覧へ戻る

2018年05年01日 | 校長日誌

新緑の美しい季節となりました。

2018050110590001 2018050111010000

(私の写真の腕はまだまだです…)今朝も、連休明けの中、生徒たちのにこやかな挨拶と共に始まりました。今、つつじがあちこちきれいですね。緑のグラデーションも爽やかです。そんな心地よい月である5月は聖母月。

「今日の清心」でも紹介されているように

中学1年生は聖堂にて、聖堂.jpg

(私のお気に入り写真。光が差し込んで美しいデザイン。ここはフィレンツェ!?)

中学2年生は職員室前の廊下にて、IMG_4810

(宍戸先生作の5月のことばも心に響きます。)

中学3年生は中学昇降口前のマリア像前にて、IMG_4811

(帰りに高校生が振り返ってくれました)係生徒が花を献げ、お祈りをして一日を始めます。中学3年生のある人たちは青いカーネーション(希少!)と赤いバラを持ってきていて、「まさに青はマリア様の色、バラはマリア様そのものね。」という会話で始まりました。中には、おばあさんが育てられたというお庭の花を持ってきた人も。当番の皆さんにはお世話になります。そして、明日は、聖ジュリーの日。例年になく早いので、準備が大変なことと思いますが、中1・高3は世界平和記念聖堂にて、高2はカトリック観音町教会にて、中2・中3・高1は初めての新講堂にて、御ミサと学年に応じた活動が行われます。創立者が聖なる人となられたことをお祝いし、共に創立者の生き方にふさわしい行動を行う日でもあります。中学1年生の保護者の皆様のうち、明日、世界平和記念聖堂(重要文化財)の御ミサに与り、宝神先生の被爆体験講話を聞かれる方々もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いいたします。明日は平日ですので、この機会が難しい方々は是非、別の機会に一度、訪れてくださると有り難いです。

2018032515510000 (この写真は、今年早かった、「しだれ桜」満開の頃)

例えば、8月5日、6日も、国内外から平和を祈る方々でいっぱいになります。話を明日のことに戻します。学校(中2~高1)では、御ミサの後、国際精神里親運動のチャイルド・ファンド・ジャパン(CFJ)の事務局長さんのご講演と縦割りの分かち合いが行われます。私たちは日頃、NDA委員会を通して、二人のフィリピンの子どもたち(里子)を支援しているので、詳しいお話が聞ける貴重な機会です。高2は観音町教会周辺などの掃除の予定ですが、天候次第とのことで、今、明日の天気を心配しています…

 

GW後半の活動のご紹介です。

5月3日(水)~5日(金)までフラワーフェスティバルが行われる中、中学3年と高校1年生の有志が国際協力ひろば(田中町ブロック)にて、ユニセフのブースでボランティアを行う予定です。こちらももし、生徒たちの姿をお見かけすることがありましたら、励ましの言葉をおかけいただくと有り難いです。他にも、古典研究文学部の活動や陸上部の大会などが予定されています。

 

ノートルダム・カレンダーによると、5月のSDGs(持続可能な開発目標)は

5月「平和と公正をすべての人に」

“Peace Justice and Strong Institutions”です。

世界情勢も大きく動いている中、知ること、考えること、自分にできる小さなことを大切にして、マリア様のように、祈り続けたいと思っています。

”アヴェ マリア、恵みに満ちた方、主はあなたと共におられます。

あなたは女のうちで祝福され、ご胎内の御子イエスも祝福されています。

神の母聖マリア、わたしたち罪びとのために、

今も、死を迎える時も、お祈りください。アーメン”

感謝と祈りのうちに

 

 

 

一覧へ戻る