Q&AFAQ
入試について
-
Q.01生徒募集要項は、いつから入手できますか。
-
A.01例年10月上旬に本校で実施する中学校入試説明会にて配布を開始します。
その後、本校Webページで、募集要項の内容を一部ご覧になれます。また、Webページ上の「お問い合わせ」などを利用して、本校に直接問い合わせもできます。
-
Q.02受験資格を教えてください。
- A.02生徒募集要項に詳しく書いてありますので、そちらをご覧ください。
-
Q.03帰国子女ですが、特別枠はありますか。
- A.03本校では海外生活を体験した方の特別枠は設けていません。一般の方と同じ入学試験を受けていただくようになります。
-
Q.04インターネットにアクセスする手段がないと出願できませんか。
- A.04「インターネット出願サイト」からの出願手続きが必要です。インターネットにつながる機器を利用できない方は、本校にご相談ください。
-
Q.05出願に必要な書類は、どのようなものがありますか。
- A.05インターネット出願サイトで出願登録等をされた後に、出願サイトからダウンロードし、ご自身で印刷していただく書類と、募集要項にのみ添付されている書類とがあります。必ず、生徒募集要項を入手してください。
-
Q.06プリンターが自宅にないと出願できませんか。
- A.06プリンターをお持ちでない方は、コンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機を使って、出願等に関係する書類を印刷することができます。コンビニ印刷サービスをご利用いただけます。
-
Q.07事前に試験会場などの下見をすることができますか。
- A.07申し訳ありませんが、試験場(教室)の下見はできません。試験当日は本校の係生徒が誘導しますので、ご安心ください。なお、学園祭(5月)・ミニオープンスクール(7月~9月)・中学校入試説明会(10月)には、校舎内を見学していただくことが可能です。
-
Q.08試験科目と試験時間を教えてください。
- A.08国語50分、算数50分、理科30分、社会30分です。また、午後から面接試験も行います。
-
Q.09入試当日は上ばきが必要ですか。
- A.09必要です。靴を入れる袋も持参してください。
-
Q.10試験会場に時計はありますか。
- A.10あります。
-
Q.11入試当日の昼食は付き添いの保護者と一緒に食べることができますか。
- A.11できません。受験生は試験場内で昼食をとります。受験生と付き添いの保護者の方とは、試験がすべて終了するまで会えません。
-
Q.12入試当日に保護者控室はありますか。
- A.12あります。控室(クビリーホール講堂)は7時30分から利用できる予定です。上ばき・靴を入れる袋を持参してください。暖房はしてありますが、寒い時期ですので防寒具もご準備ください。
-
Q.13試験の終了予定時刻はわかりますか。
- A.1315時30分ごろまでに試験が終了し、受験生は解散する予定です。
-
Q.14合格発表の方法を教えてください。
- A.14インターネット合否照会サイトで合否を発表します。あわせて、本校中学校校舎玄関前にも合格者の受験番号を掲示します。なお、電話等による合否の問い合わせには、一切応じられません。
-
Q.15合格が決まったあと、手続きは必要ですか。
- A.15必要です。期限までに手続きを完了されない場合は、入学資格が取り消されますのでご注意ください。
-
Q.16入学選考料などの納入で、クレジットカード決済やコンビニ決済を利用する場合、手数料はだれが負担しますか。
- A.16入学選考料納入の手数料は、本校が負担します。
入学金納付の手数料の負担については、各自でお願いします。支払い方法によって手数料が異なりますので支払い前にご確認ください。
学校生活について
-
Q.17キリスト教信者ではないのですが、大丈夫ですか。
- A.17キリスト教信者であるかないかは、全く関係ありませんし、強制することもありません。本校での日々の生活の中で、自然なかたちでイエス・キリストの愛の精神を学び、自分を大切にし、他者をも大切にする生徒を育てていきたいと考えています。
-
Q.18遠方からでも通学できますか。
- A.18本校は広島市の西部に位置しますが、呉や東広島などからの通学者は多くいます。遠方では、東は福山、西は山口県周南、北は三次などから、新幹線や高速バスを利用して通う生徒もいます。実際、通学に時間はかかりますが、時間を有効に使うよう工夫をすることで、通学は可能です。
-
Q.19クラブ活動の様子を教えてください。
- A.19中学3年間は、月曜日の放課後に、全員必修でクラブ活動を行います。運動部、文化部あわせて32のクラブがあり、練習日はクラブによって異なります。高校になるとクラブ活動は任意となりますが、全体の8割以上の生徒がクラブに所属して、勉強と両立させながら頑張っています。
-
Q.20困った時に、相談できますか。
- A.20日々の生活の中で、休憩時間や放課後など、いつでも教員と話をすることができますので、困った時はすぐに相談してください。また制度としても、一人ひとりが担任の先生と話をする「面接週間」が年に2回あり、個別の相談をすることができます。さらに、スクールカウンセラーの先生が週に1度来校し、さまざまな相談をうけつけています。
-
Q.21安全対策はどのようになっていますか。
- A.21本校は、西広島駅から徒歩15分の場所にあります。通学路は住宅街の中を通りますが、生徒の安全をはかるため、登下校の時間帯には、警備員を配置しています。また、校内の歩道に防犯カメラとインターホンを設置し、緊急時に対応できるよう配慮しています。
-
Q.22学費等の納入金を教えてください。
- A.222022年度は、入学金が28万円、授業料・設備費・研修旅行積み立て金などを合わせて1か月に計44,000円が基本となっています。年度当初は、副教材費約6万円が必要になります。
-
Q.23奨学金制度について教えてください。
- A.23校内奨学金として、経済的理由により修学が困難な生徒を対象とした翠松会(本校保護者会)と同窓会などの給付奨学金があります。また、広島県による授業料等減免制度もあります。
2024年度より、教育の機会を広げるため、予約奨学金制度を設けます。詳しくはこちらをご確認下さい。
学習等について
-
Q.24清心での勉強は、遠方からの通学やクラブ活動との両立ができますか。
- A.24ご心配はいりません。お住まいの場所やクラブによっては、確かに時間が限られてくると思いますが、実際多くの生徒たちが時間の使い方を工夫して、きちんと両立させて頑張っています。学習の仕方に関しては、まずは毎日の予習・復習、反復、習慣という基本的なことを大切にし、分からないことがあればいつでも教員に質問・相談をしてください。力になります。そしてクラブ活動や行事も、今しかできない貴重な活動です。ぜひ精一杯取り組んでほしいと思います。
-
Q.25塾に行かなくても大丈夫ですか。
- A.25学力をつけるためには、学校での授業と家庭学習が基本です。塾に行かなければ授業についていけないということはありません。また、塾に行ったからといって、それだけで力がつくものでもありません。特に中学1年では、通学や学校生活に慣れることが第一と考えています。まずは家庭での学習習慣をしっかりとつけていってください。
-
Q.26習熟度別の授業はありますか。
- A.26本校では、習熟度別の授業は実施していません。
-
Q.27清心では理系に進む人が多いと聞きます。文系志望でも大丈夫ですか。
- A.27大丈夫です。近年、理系を選択する人が文系より多いのは事実ですが、理系ばかりに力を入れているわけではありません。清心では、生徒一人ひとりの進路に対する希望を尊重し、その実現のために全力で指導、サポートをしています。文理、学部を問わず、どのような進路にも対応できるよう、授業選択を柔軟にしたり、個別の相談に乗ったりしています。
受験をお考えの方へFor Prospective Students