教育について – 教育の特徴 –

Education
教育について

教育の特徴

教育理念

心を清くし 愛の人であれ

豊かな人間性と、確かな知性とが揃ってこそ、社会に真に貢献できる人であると考え、
学習指導だけでなく、人間教育にも力を注いでいます。

教育の特徴

清心でしか培うことのできない、
「教育」の“かたち”があります。

清心でのカトリックの教えに基づいた、知・徳・体のバランスのとれた教育は、
神に目を向けること 自分に目を向けること 他者に目を向けること 世界に目を向けること
によって、「社会の良心」になる生き方を選んでいくよう導くことです。

カトリック教育

清心では、終礼での日々の「祈り」や様々なボランティア活動をはじめ、日々の生活や行事、授業など、あらゆる教育活動にキリストの教えが生かされています。

知性

清心では、土壌となる幅広い分野の学びや活動を大切にしています。社会の中で最大限自分の才能を生かし、役割を果たしてほしいという願いを込めて、進路指導にも力を入れています。

女子教育

現在の社会では、女性はさまざまな生き方の選択肢があります。どのような環境にあっても、より良い社会を目指して積極的に生きる女性を育てるため、本校は女子教育に真剣に取り組んでいます。

主体性

清心の生徒は、何事にも力を合わせ、自主的、主体的に動いていきます。誰かに頼ることなく、納得するまでとことん話し合い、計画をたて、実現してゆくことで「主体性」が養われます。

豊かな心

周囲への感謝や思いやりの心が行動になったとき、礼儀正しさとなるのです。この考えは、本校が長年大切にしてきた「礼儀正しいことは親切なことです」の言葉によく表れています。

下向きの矢印

希望の進路、輝く未来へ羽ばたく強さを持った
しなやかに、伸びやかに時代を生きる女性へ。

トップへ戻る