
お知らせNews
年度別
-
全学年でHR活動を実施しました!
今日は全学年そろって、午前中の4時間を使ったHR活動の日でした。 それぞれの学年で、夏休みの行事に向けての準備や、学年を超えた交流など、充実した時間が過ごされました。 その様子を少しご紹介します。 中学3年…
-
CFJ(チャイルドファンドジャパン)募金を行いました
7月15日(火)、CFJ(チャイルドファンドジャパン)の募金を、NDA委員が中心となり、全校で行いました。 NDAとは、ノートルダムアクションの略称で、ボランティア等の活動を行う委員会のことです。 チャイ…
-
カトリック研究会7月ミサ
7月11日(金)ジュリーホール聖堂にて、夏休み前のカトリック研究会のミサが行われました。 司式は大西勇史神父様です。 7月11日は聖ベネディクトの祝日です。カトリック教会では信仰の模範として聖人を敬います。…
-
木村達哉先生の講演会
7月10日、木村達哉先生が清心にいらしてくださいました。 木村達哉先生は、西大和学園・灘校で英語の教員をされていました。 現在は、作家として活動されています。『ユメタン』シリー…
-
【中学山岳部】小茶臼山登山&流しそうめん!笑顔いっぱいの1日!
7月初めの日曜日、中学山岳部で学校の近くにある小茶臼山に登ってきました! 天気は快晴で、気温もぐんぐん上昇…とにかく暑い一日でしたが、みんなでおしゃべりしながらワイワイ登っていたので、しんどさも吹き飛びました。 山の中の…
-
カナダから留学生が来ています!
先日からNさんがカナダから清心に留学に来ています。 Nさん自身が日本語で自己紹介のポスターを作ってくれました。しっかりと分かりやすい日本語で書かれていてすばらしいですね。 Nさんにいくつかインタビューをして…
-
【中2授業】 ハーフパンツ製作
中2の家庭科の授業では、春からハーフパンツの製作を行っています。 ミシンやアイロンを使って製作を進めます。 分からないところは友達に聞きながら助け合って作っている様子が印象的です! ゴムを通したら完成はすぐそこです!! …
-
ミュージカル『ある男』小池徹平さんが清心に!夢を語るスペシャルトーク開催
6月初め、本校に俳優の小池徹平さんをお迎えし、講演会を開催しました。 掲載まで少し時間があいてしまいましたが、生徒・保護者ともに深い感動に包まれたこの日の様子を、改めてご紹介します。 「夢を叶…
-
図書館から広がる平和の想い
被爆80周年を迎えた今年、本校の図書館には、静かに、けれど力強く平和へのメッセージを発信する特別なコーナーが設けられています。中心となったのは、本校の中高図書委員たち。 一人ひとりが「平和」をテーマにした一冊を選び、その…
-
教育実習の先生の授業をみてみよう!
今日の英語の授業を担当してくださるのは、教育実習のO先生です! とびきりの笑顔がすてきなO先生の授業です。 まずは宿題の答え合わせからです、ちゃんと解いてきたかな?話し合いの時間をと…