アーカイブ

2020年2月
アーカイブ一覧

2月29日(土)及び今後について

2020年02年29日 | 校長日誌

2月29日(土)、高Ⅲは同窓会入会式や高校卒業式予行演習を予定していましたが、入会式は明日に延期、予行演習は中止とさせていただきました。また、他の学年は授業・HRとし、新型コロナウィルス感染拡大防止のための措置として、本校の対応を説明しました。 来週3月3日(火)、中高の時差登校により、今後の予定や家庭での過ごし方などの確認を行った上で、3月4日(水)より臨時休校措置をとらせていただきます。保護(続きを見る)

2月の目標~シスタードロシーを偲んで

2020年02年27日 | 校長日誌

毎月のノートルダム・バーチャルスクール目標によると、今月2月は、熱帯雨林保全のため、現地の住民と共に歩まれた故 シスタードロシーを偲ぶ月となっています。高校は宗教の授業で、中学は27日(木)の昼礼で、シスターの活動を伝えるyou tubeを観て、シスターの生き方に思いを馳せました。 Sister Dorothy was a Sister of Notre Dame from the US(続きを見る)

受験生への祈り

2020年02年25日 | 校長日誌

各大学の受験も大詰めです。今日の国公立大学前期試験も含めて、全国の各地で奮闘している受験生の健康とこれまで準備したことが発揮できることを心から祈っています。小聖堂では、毎週木曜日の朝、Quiet MorningTimeとして祈りを捧げています。 冒頭の写真左端の創立者聖ジュリー像がごらんいただけるでしょうか。これまで図書館の本の台などを手作りしていただいている境江さんが素敵な一枚板の台を制作(続きを見る)

高Ⅰ 個人探究発表会 ~生徒記~

2020年02年22日 | 日記

1年かけて取り組んできた探究活動の最後に各クラスの代表9人の発表を聞きました。 どれももっと聞きたいと思うくらいおもしろいテーマで、わかりやすくまとめてあったので聞いていて楽しかったです。 さらに今、学校全体で取り組んでいるSDGsも取り入れた発表がいくつかあり、SDGsをより身近に感じられるいい機会だったと思います。 話し方を工夫していたり、スライドの構成(続きを見る)

中学山岳部&中学バレー部 スキー研修 (2月17日(月))

2020年02年22日 | クラブ

昨年同様に暖冬の影響のため,人工雪でゲレンデコースが確保されている「めがひらスキー場」を計画。それでも雪が残っているか心配していましたが,実際は,当日朝から非常に冷え込み,吉和のスキー場は夜から降り積もった雪で見渡す限り雪の世界。一日中降り続ける雪の中を,39名の生徒は元気に滑り切りました。スキーが初めての生徒たちが,わずか2時間でリフトに乗って上から滑るのには,毎年ながら驚かされます。 (続きを見る)

中1 おためし読書&リテラチャー・サークル

2020年02年22日 | 教科

「読書」の授業がある中1は,3学期にお試し読書と読書会を体験しています。以前ご紹介した高Ⅱのお試し読書(11月28日の記事)は,司書教諭が大学部の学部別に選んだ本を並べて行いました。今回の中1は「幅広く本を読もう!」というテーマのもと,図書館の本の分類に従って,各々の分野から「生徒自身」が本を選んでくるところからスタートしました。 まずは割り当てられた分野の本を求めて,1人3冊,本を探しにいきま(続きを見る)

2月20日(木)高Ⅰ 個人探究発表会

2020年02年22日 | 校長日誌

2月20日(木)67期による個人探究発表会が行われました。この一年間探究活動に取り組んできたことの集大成でもあります。各クラスの代表が講堂にて発表を行い、皆で聞きました。     代表発表者9人   幅広い分野における個性的な探究が揃っていました。                                     (続きを見る)

WOW!盛りだくさん木曜日(2月20日)

2020年02年21日 | 校長日誌

2月20日(木)の午後は、実に多種多様な活動日でした。中1:駅伝大会、中2:文化学習・国際理解学習、中3:進路講演会、高Ⅰ:個人探究発表会、高Ⅱ:主権者教育の中から、いくつかご紹介します。 中1:駅伝大会(グランド~おとなりの団地内):チーム毎にたすきを用意し、つないでいきます。毎年、ユニークなチーム名も楽しみ。         日頃、坂道で足腰を鍛えている清心生はたくま(続きを見る)

2020年度4月から9月までの行事予定表をアップしました
[在校生・保護者の皆様へ]にログインしてご確認ください

2020年02年21日 | お知らせ

2020年度4月から9月までの行事予定表をアップしました。 [在校生・保護者の皆様へ]にログインしてご確認ください。 2月21日(金)にご家庭に配付したものです。新型コロナウイルスの関連等で変更となる可能性があります。(続きを見る)

ワクワク授業シリーズ<中1・高Ⅱ>

2020年02年20日 | 校長日誌

ワクワク授業シリーズとして、中1社会科(地理)と高Ⅱ物理&生物の授業をご紹介します。学年に応じて、一人で静かに考える作業とグループ協働作業のバランスが良くとれていると感じます。 まず、中1地理は、チョコレートクイズを導入にして、カカオ農家を題材とするアフリカに関する授業でした。6通りの家族構成という役割分担から思考を深めていく2時間連続授業で、1時間目は課題に対して一人ひとりがまずよく考え、(続きを見る)

第70回 音楽会・美術書道展のお礼

2020年02年18日 | 校長日誌

2月16日(日)第70回音楽会・美術書道展が無事に終了いたしました。足元の悪い雨の中、多くの皆様がお越しくださったことに心よりお礼申し上げます。                         (続きを見る)

2月13日(木)音楽会リハーサル、美術書道展準備

2020年02年14日 | 校長日誌

第70回音楽会・美術書道展が近づいてまいりました。2月13日(木)の午後、学年合唱の本番順 中2→中3→中1→高Ⅰ・Ⅱに合わせてリハーサルを行いました。この間、美術・書道展の展示作業なども行われました。         発声練習や校歌合唱     学年合唱       その後、全体連絡では、プログラム表紙デザイン表彰や諸注意が行われました。 リハーサルⅡ(続きを見る)

音楽会・美術書道展のパンフレット

2020年02年13日 | 日記

2月16日(日)には,第70回音楽会・美術書道展を本校ノートルダムホールで開催します。 以前,高Ⅱ生徒によるパンフレット表紙をご紹介しました。 少し遅くなりましたが,今日はいらっしゃったお客様に当日お渡しするパンフレットをご紹介します。 第70回 音楽会・美術書道展パンフレット[PDF] 今年は,和のテイストにこだわった表紙デザインと色合いになっています。 音楽会では,学年合唱,クラ(続きを見る)

第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会

2020年02年13日 | 日記

2月6日(木)~8日(土),第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会が, 福島市穴原温泉にある『 匠のこころ吉川屋 』で行われました。 吉川屋さんは,天皇陛下もお泊りになった福島県内有数の温泉旅館だそうです。 今回は,47都道府県から予選を経て,男女合わせて200名を超える参加となりました。 お互いに,対局や交流を通じて,将棋を愛する者同士の絆が深まったことと思います。 女子個人(続きを見る)

卒業生からのメッセージ

2020年02年13日 | 日記

清心には卒業生がよく遊びに来てくれます。先日,約10年前に卒業した元清心生が,久々に母校を訪ねてきてくれました。せっかくの機会なので,中1の授業の最初の時間に来てもらって,少しだけみんなでお話を聞きました。 Oさんは看護師として働いた後,オーストラリアで2年間アシスタントナースとして活動。今後は外国に病院をつくる活動に携わっていきたい,という夢を語ってくれました。 Iさんは現在も大学院の博(続きを見る)

中3 わくわくプロジェクト

2020年02年12日 | 校長日誌

68期中3が中学卒業前に取り組んでいるもの~「わくわく」プロジェクトと名付けてみました。その特徴は新しい試み「世界のレディたち」ポスターセッションと、これまでの取り組みをすべてつなげていく試みの二本立てです。歴史上の人物なり、現在どこかで活躍中の人物なり、素敵な出会いに「わくわく」、自分の将来に「わくわく」してほしいと願っています。       このプロジェクトに取り組んでいる中3学(続きを見る)

はしごの階段~立春の風景

2020年02年10日 | 校長日誌

2月10日(月)雲の切れ目から朝日がのぞく「ヤコブの階段(はしごの階段)」~まさに幻想的なレンブラント光線は広島の山の稜線を浮かび上がらせ、市内を温かく包み込んでいました。今週が皆様にとって恵み豊かな日々となりますように。 前日、塩谷神父様の講話やアーサービナードさんの紙芝居「ちっちゃいこえ」の実演企画を訪ね、長束修道院に行きました。被爆建物でもあるこの修道院の静かな佇まい…午前中は本校(続きを見る)

音楽会合同練習

2020年02年08日 | 校長日誌

 先週から音楽会合同練習が始まっています。まずマリアンホールで基礎練習を固め、本番が近づいた今週からはいよいよ講堂の大舞台へ移動しました。高Ⅰ・高Ⅱ合同練習を少しのぞいたところ、学年団教員も見守っていました。美しいメロディーと共に歌詞がはっきりと伝わってきて、年のせいか、すでに涙ぐみそうです。有り難い立派なホールで歌えることに感謝です。美術や書道の展示作業が迫る中、各係も皆様をお迎えする準備を万全(続きを見る)

初めての漢字検定

2020年02年08日 | 日記

今日,学校ではインフルエンザ流行による学年閉鎖にともなう高Ⅱと中3の振替授業が行われています。 また,それとは別に,漢字検定試験も実施し,全部で260名の生徒たちが問題に取り組みました。 初漢検の受験を終えた中1に,感想を聞いてみました。 「緊張しました。」 「受ける前はドキドキしたけれど,終わってホッとしています。」 「思ったより,早くできました。」 「朝イチから(続きを見る)

2月6日(木)ワクワクMJ・HR 

2020年02年07日 | 校長日誌

2月6日(木)の午後、学年ごとにさまざまな活動が行われました。中1はブラインドウォーク、中2は文化学習(2クラス)・国際理解学習(2クラス)・中3は学年活動(体育館にて生徒考案ゲーム)、高Ⅱはポスター発表会でした。どれも貴重な体験~「ワクワクMJ・HR」をご紹介します。 中1 ブラインドウォーク:先週の事前学習を思い出しながら、お借りした点字ブロックや白杖も実際に使ってみました。その前に、卒(続きを見る)

中2のワクワク授業~パソコンの活用

2020年02年06日 | 校長日誌

中学2年生の理科と社会科のパソコン(タブレットなど)活用授業をのぞいてみました。高校の内容もかなり入っていると思われますが、電子機器を活用し、協働作業を行いながら、大いに生徒たちが楽しんでいました。 理科(生物):最初に、前回の授業内容の復習クイズで大盛り上がり。制限時間内の選択が迫られるスリル満点の復習から始まりました。 各グループが教科書や図説やネットなどを駆使しながら、細胞分裂に関す(続きを見る)

いざ,ポスターセッション! ~放課後の図書館~

2020年02年06日 | 日記

高Ⅱはグループで続けていた探究学習の集大成,ポスターセッションが目前に控えています。放課後の図書館でも準備に励む生徒たちの姿が見られます。 ポスターの完成度を高めるグループや, プレゼンテーションの原稿を練っているグループが見られます。みんな真剣です。 「ドイツに味噌を売り込もう」というテーマのグループの一人は,「内容が堅実過ぎて,ポスターをぱっと見た時にインパクトが弱い気がする(続きを見る)

新しいノートルダムファミリー?

2020年02年04日 | 日記

生徒のようすもご紹介したいのですが,微笑ましいことがあったのでご報告します。 職員室に隣接する休憩室の窓のすぐ外に,鳩がくつろぎにやってきました。 近くまで寄ってカメラを構えても,「うわぁ」と大人げなく声をあげても全く動じません。 寒いのか,羽毛を膨らませていますが,少し眠そうだったりもします。 ちょっと,心の和むできごとでした。(続きを見る)

本のPOPを作りました(中1&中2現代国語)

2020年02年04日 | 教科

現代国語の授業で本のPOPを作成した中学1年生と2年生。自分が選んだ本をいかにPOPという形で伝えるかが,腕の見せ所です。 両学年とも力作が揃ったところで,クラスの中でPOPコンテストを開催しました。POPを見て「読んでみたい!」と思ったものがあったら,裏にシールを貼ります。投票権は一人2作品。でも,シール2枚では足りないほどたくさんの良作が机の上に並んでいます。悩み(続きを見る)

2月 立春

2020年02年03日 | 校長日誌

2月1日(土)には、新入生の皆さんが保護者の皆様と一緒に登校してくださいました。次は、3月8日(日)の登校日に、NDホール講堂にて具体的な説明がありますので、よろしくお願いいたします。 3日は節分、明日が立春。今朝はかなり冷え込みが厳しかったですが、昇降口前の水仙が咲き始めていました。坂道でこれからたくさん咲き誇ると思います。鳥のさえずりも賑やかでした。       今日も登校する(続きを見る)

中国地区書き初め大会 広島県教育委員会賞他

2020年02年03日 | クラブ

1月12日(日),広島総合体育館武道場で第26回中国地区書き初め大会が行われました。 その結果が発表され,本校の生徒達は高ⅠのFさんが広島県教育委員会賞,同じく高ⅠのYさんが特選,中学生2人が特選,その他多数が秀作賞を受賞しました。現在,特別賞作品は福屋広島駅前店で展示されており,Fさんの力強い作品を見ることができます。明日4日までですが,お時間がありましたら,立ち寄ってみてください。 (続きを見る)

同窓会コーラス30周年記念コンサートのご案内

2020年02年01日 | 日記

2月16日(日)の音楽会で歌ってくださる同窓会の合唱団の皆さん。 同窓会の合唱団の皆さんは,3月20日に「同窓会コーラス30周年記念コンサート」を広島県民文化センターで開かれます。 そのチラシがこちら。清心の丘を巣立った後も歌い続けるなでしこのお姉様方の歌声を是非,聞きにお出かけください。 ちなみに,音楽会には,私たち教職員の有志も「ノートルダム清心学園混声合唱団」として出演します。(続きを見る)