今日の清心

一覧へ戻る

2022年03年23日 | 日記

今年度の中学校審議委員会での、SDGsの取り組みをご紹介します。私たちは、クラス委員会と合同で大きく4つのことに取り組みました。

1,赤道ギニアへの物資の支援

廊下にダンボールを設置し、文房具やぬいぐるみを集めました。皆さんのご協力により、下の写真のとおりたくさんの品が集まりました。これらは「赤道ギニアを支援する会」に送る予定です。

2,再生チョークの製作と使用

小さくなって使いづらいくなったチョークを各クラスから回収して、希望者で再生チョークを作りました。

3,裏紙の活用

裏紙を回収してメモ帳を作りました。作ったメモ帳は赤道ギニアを支援する会に送る予定です。

4,使い捨てカイロのリサイクル

中学生全体に呼びかけて、使用済みカイロを回収しました。最終的にはなんと179kgのカイロが集まりました。これらのカイロは兵庫県の会社Go Green Groupさんに送ります。カイロにはヘドロを分解し、農薬の混ざった水をきれいにする効果があります。Go Green Groupさんではカイロの中身を固めたキューブを池や湖に入れ、汚れた水をきれいにする活動をされています。

送るための送料は審議委員会、クラス委員会、図書委員会のコラボレーション企画として実施された古本市の売り上げで負担します。5日間にわたる古本市の最終的な売り上げは15,550円となり、必要な送料の14,000円を上回る結果となりました。(古本市のブログ記事はこちら

皆さんの協力のおかげで、無事にカイロを送り届けることができます。 

5,その他の活動

ご紹介した主な4つの活動以外にも、様々な活動を行いました。

・ベルマークの回収

・ペットボトルキャップ&プルタブの回収

・節電

・節水

・食べ物は残さない

・ごみの分別   などなど・・・

審議委員が毎週1,2個ほど目標を決め、その取り組みについての世界の現状とSDGsの目標との関連性をクラスに伝達して意図を明確にした上で、クラスで1週間取り組みました。

 

これらの活動ができたのは委員会、先生方、生徒の皆さん、また外部の方々のおかげです。本当にご協力ありがとうございました。

(清友会会長記)

 

 

一覧へ戻る