アーカイブ

ノートルダム清心中・高等学校 今日の清心

今日の清心2022年2月
アーカイブ一覧

読書活動の振り返り(中1)と古本市途中報告

2022年02年24日 | 教科

中学1年生は,現在図書館で一年間の読書活動をふりかえっています。今日は午後に縄跳び大会を控えているため,体操服姿での授業です。 iPadを利用しながらこの1年間に借りた本の履歴を確認し,最も印象に残った本や次年度への抱負を記入しました。 記録用紙に記入されたコメントをご紹介します。 「読書を積極的にしたい!もっと本を読んで,世界を広げていきたいです。」 「今年はファンタジー系の(続きを見る)

古本市,いよいよ来週から始まります!

2022年02年19日 | 委員会

今年も古本市の時期がやってきました。今回の古本市は本校のSDGsの取り組みの一環として,中学審議委員会&クラス委員会&図書委員のコラボレーション企画となっています。 ・家に眠っている本を集めて古本市で売る。 ・売り上げは学校で集めた使用済みカイロの送料に充てる。因みに使用済みカイロは,水質改善などの目的で再利用される。 ・余った本は,点字聖書を含む聖書の製作費用や手話訳聖書翻訳の費用とし(続きを見る)

中2現代国語 読んだ新書を紹介しよう!

2022年02年18日 | 教科

中学2年生は2月に入ってから,冬休みの課題として読んだ新書を紹介する授業を行いました。 まずはiPadを利用して,新書を紹介するスライドを作成します。 Googleスライドを初めて利用する生徒が多いはずですが,皆さん上手に作っています。完成した作品はデータで提出です。どのデータも個性とセンスが光っています。 次の授業では,グループ内で本の紹介をし合いました。1人1分のプレ(続きを見る)

古文で論文作成中(高Ⅱ文系古文)

2022年02年15日 | 日記

中2から古文を学習し始めて4年が経とうとしているこの時期,高Ⅱ文系古文の授業では,これまでの古文学習のまとめをしています。今まで学んだことをもとに,興味のあることや気になったこと等,様々な視点で振り返りつつ自らテーマを設定し,論文を書いています。 図書館に所蔵されている本だけではなく,iPadを用いてインターネット検索サービスであるジャパンナレッジSchoolも活用するなど,一人ひとりが意欲(続きを見る)

近畿カトリック学校交流会に参加しました

2022年02年12日 | 委員会

2月12日(土)午後,近畿カトリック学校のオンライン交流会に本校図書委員も参加し、昨年取り組んだ「祈りの環プロジェクト」について発表させていただきました。同時に近畿の各学校さんがこの一年間取り組まれてきた数々の活動についてお聞きしました。 その内容のごく一部を紹介させていただくと,炊き出し(明星)や手話講座(百合学院),広報誌「Catholic Times」の発行(仁川学院),年間約250万(続きを見る)

春のきざし!?

2022年02年10日 | 日記

暦の上では春になりましたが、寒い日が続いていますね。 先週は、広島市内でも雪が舞う日もありましたが、自然界に目をやると春が確実に近づいていることがわかります。 そこで、今日は自然豊かな清心の丘から春のきざしをお届けします! この写真の梅の花は、先日の校長日誌でも紹介されています。 こちらの梅は高校昇降口の傍の「なでしこ園」でひっそりと咲いています。 紅梅と白梅の枝が重なるように生(続きを見る)

アーサー・ビナードさんと平和を考える~図書委員報告~

2022年02年07日 | 委員会

2月5日(土)の午後,詩人であり,作家であり,平和活動にも真摯に取り組んでいらっしゃるアーサー・ビナードさんを図書館にお迎えしてお話を伺いました。清心の高校図書委員&カトリック研究会有志に加え,オンラインで静岡聖光学院、広島学院の生徒と先生方も参加し,総勢約40名の会となりました。 まずはアーサーさんによる紙芝居,先週発行されたばかりの絵本,未発表の詩の朗読を交えた講演が行われました。 (続きを見る)

国際理解学習 パレスチナ

2022年02年01日 | 日記

今日から2月。 72期中1の授業で少し聞いてみました。 教員   「2022年最初の1か月はどうだった?」 生徒たち 「あっという間だった!」      「楽しかった!!」      「充実しとった!!」      「色々あった!」     3学期になって清心生が楽しみにしている放課後のクラブ活動はまだ行えていませんが、日々の授業やクラスメートと過ごす中で楽しみを見つけていることが伝(続きを見る)