今日の清心

一覧へ戻る

2020年04年04日 | 日記

もうすぐ休校期間が終わり,新学期が始まります。皆さんが寄せてくれた読書レポートを,図書館に入館してすぐのコーナーに展示してみました。「友達の机の上に置いてある本を見ると,どれも面白そう…どうやって見つけてくるんだろう?」という疑問を耳にすることがあります。ぜひ,友だちの読書レポートを参考にして,2020年度もたくさんの本と出会ってくださいね。

読書レポートの他に,休校期間中に読んだ本について,高校生はPOP風に,中学生は「読書の記録」にまとめるという宿題を図書館から出しました。

本を読むことを重視していたので,POPのクオリティは求めていなかったのですが,素晴らしい作品もたくさんありました。みんなの才能に感動!その一部を,読書レポートの展示コーナーの後ろに並べています。こちらも本を探すとき,ぜひ参考にしてください。図書館に所蔵していない本は,購入する予定です。お楽しみに。

最後に,中学生の「読書の記録」から,2019年度の読書活動を振り返ってのコメントをご紹介します。

「年間目標を再び見て思いましたが,本での学びは無意識に生活に活かされているような気がします。あんなことがあったな,今思えばあの本から刺激を受けたのかも・・・と,後になって思い出せたらいいな,と思いました。」

(中2・69期)

「高校生になったら時間はなくなると思うけれど,大好きな本を見つけた時の喜びは大切にしていきたいです。」

(中3・68期)

「コロナの流行という未曾有の事態が勃発した今,私たちは学校へ行けなくなることもあったし,これからもコロナとの戦いは続くだろう。けれども,ニュースを見たり本を読んだりして考え,身動きがとれない時こそしっかり根を張ろうと思いました。」

(中3・68期)

新学期も「通常通り」の生活はなかなか難しそうです。でも,そんなときだからこそできることもあるように思います。アイザック・ニュートンが,リンゴの落下する様子から「万有引力の法則」発見の手掛かりを得たのは,ペストが大流行したために大学が休学中のときだったそうです。中3のコメントにあったように,「しっかり根を張る」ための方法の一つとして,本を手に取ってほしいと思います。

2020年度も,本との良き出会いが皆さんにありますように。

←前の記事 |  次の記事→

一覧へ戻る