今日の清心

一覧へ戻る

2016年03年04日 | クラブ

 

 

先日,59期卒業生のお姉さんをお招きして,けん玉講習会を行いました。中学山岳部では,足腰の筋力をつけるため,トレーニングの一つとしてけん玉をやっています。そこで,けん玉が上手になるように,大学でけん玉のサークルに入っているお姉さんに,けん玉のコツを教わりました。

P1030617_R P1030619_R

生徒感想

中1

「だまけん」というクラブに入っている卒業生のお姉さんにけん玉を教わりました。けん玉の技を10種類習いました。最後の「灯台」という技は,一生できないと思うくらい難しいのに,お姉さんは軽々とやっていたので感動しました。

山岳部の私たちは日々,スクワットとけん玉をしています。私は初め,けん玉とスクワットはどういう関係があるのかよく分かりませんでしたが,けん玉は意外と太ももがきたえられます。1時間,一生懸命にけん玉をすると太ももが痛くなります。これからも,日々のトレーニングを大切に,きたえていきたいと改めて思いました。

P1030622_R

中2

広島大学のけん玉のサークルに入っていらっしゃる卒業生のお姉さんをお招きして,講習会を行いました。私はけん玉は得意ではありません。大皿と中皿を連続で数回乗せられるくらいでした。けれど,今回初めて「ふりけん」ができました!技で「けん」に入れられたのは初めてでとても嬉しかったです。

けん玉は膝を使うとよく聞いていましたが,今まであまり分かっていませんでした。ですが,膝を使って行う大切さがよく分かりました。他にも,けん玉には種類があることなど,初めて聞くお話がたくさんあって楽しかったです。私の友人は家に帰って,教えていただいた10種類の技をやってみたところ,今までできなかったものも全てできたそうです。今回の講習でみんなけん玉が上達したと思います。これを機にもっとけん玉が上手くなるようにに練習をしようと思います。ご指導してくださったお姉さん,ありがとうございました。

P1030624_R

中3

毎週水曜日の放課後,山岳部は各自でけん玉をしています。初心者の私は,小皿はもちろん大皿に乗せるのもやっとでした。だから講師の先生に教えてもらえるのが,とても楽しみでした。けん玉には4つの種類があって,その中の1種類はもう生産していない貴重なものだそうです。そのけん玉を中2さんが使っていて,すごいと思いました。

けん玉には基本の技が10種類あり,どれをやるにも膝(屈伸の動き)が大事です。講師の先生も膝をリズムに合わせて曲げていたので,玉が皿に乗っかるときほとんど音がしていませんでした。講師の先生は3段を持っているそうで,最後に難しい技を見せてくれました。この講習会でけん玉を上手にするコツを教えてもらい,少しですが上達しました。もっと上手になるために,家でも練習しようと思います。

一覧へ戻る