SDGsとは
2015年に国連で採択された世界共通の目標。環境保護や貧困の克服,平和の実現など17の項目で構成され,2030年の達成を目指す。
清心SDGs2021~中学審議委員会報告~
古本市のご報告
読書活動の振り返り(中1)と古本市途中報告
古本市,いよいよ来週から始まります!
中学清友会コラボ企画
International exchange with Korea
アーサー・ビナードさんと平和を考える~図書委員報告~
高Ⅰ 動物愛護ボランティア活動報告
国際理解学習 パレスチナ
2021年国連ユニタール青少年大使の報告
姉妹校交流
NDA委員会(高校)のようす
国際平和デー~中学ESSに感謝!
NDA委員会
芸能鑑賞~音楽座ミュージカル
Citrus Ribbon
マンダラプロジェクト完成!
似島平和資料館へ地図模型を寄贈
プロジェクトK(カイロ)報告
校内SDGs展~委員会の取り組み
SDGs~中学の取り組み
66期高Ⅲから71期中1へ~SDGs紹介動画を掲載しました!!
SDGsマンキャラクター設定
SDGs紹介動画~66期高Ⅲから71期中1へ
70周年記念冊子をご紹介します。
新年度スタートです!
広がれ!SDGsの環
古本市で,食堂に国産割り箸を! ~生徒報告~
清心SDGs推進キャラクター“SDGsマン”誕生!!
食堂でのMy箸利用運動 開始!
再生チョークでSDGs ~中3aの取り組み~
SDGsと関連づけて6年間を振り返る
こんなところにSDGs ~高Ⅱの取り組み~
プラスチックのリサイクル ~生徒報告~
Sr.ジーン来校のご報告
記念行事を終えて ~高Ⅱ準備委員生徒たちの一言~
国谷裕子さんと共に ~中1・高Ⅲ生徒の感想~
創立70周年記念行事
学園慰霊祭・創立記念行事へのお礼(本日、NHKニュースでも紹介されるそうです)
SDGs 4.質の高い教育をみんなに ~中3~
清心SDGs ~中2・中3・高Ⅲの取り組み~
SDGs 14.海の豊かさを守ろう ~中2~
SDGs 6.安全な水とトイレを世界中に ~高Ⅰ~
SDGs 高Ⅲの取り組み ~18番新設目標「命」
創立70周年記念行事講師 国谷裕子さんの紹介
SDGs 15. 陸の豊かさも守ろう ~高Ⅱの取り組み~
描こう!10年後の未来図 ~創立70周年のテーマ~
中2全クラスの取り組み決定!~清心SDGs~
SDGs 4. 質の高い教育をみんなに ~中3~
ノートルダム・カレンダー<2019~2020>
SDGsの取り組み(中2LHR)
清心SDGs ~中1 学年の取り組み~
清心SDGs~中1
創立70周年記念行事準備委員会
清心SDGs ~全校生徒の取り組みスタート!~
「未来を担う若者たちの取り組み」(広報 ひろしま 市民と市政より)
7月22日(水)第2回テスト(最終日)&HR
8月20日(木)本校の取り組み展示中~30日(日)
第2回テスト終了!!