
お知らせNews
実習生紹介 vol.1~教育実習スタート!~
今年も本校の卒業生が教育実習に帰ってきてくれました!
67期・66期の8名の先輩たちが、それぞれの専門を活かしながら、母校での教育実習に取り組んでいます。
今回はそのうち4名をご紹介します。生徒と向き合いながら、教えること・学ぶことに真摯に取り組む姿が印象的です。
授業中の様子や笑顔の写真とともに、それぞれのコメントをお届けします!
■ M・Iさん(早稲田大学教育学部 社会科公共市民学専修) 67期卒業生
大学ではメディア学を専門に、SNSと若者の関係について研究中。
「実際に生徒のみなさんと関わりながら、社会科や政治経済の魅力を伝えていきたいです。よろしくお願いします!」
■ K・Sさん(山口大学農学部 生物資源環境科学科) 67期卒業生
大学では野生動物の生態や獣害対策、希少動物の保護について学ぶ研究室に所属。
「生徒との会話を楽しみにしています!みなさんと一緒に学び、成長できる3週間にしたいです。」
■ M・Mさん(国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科) 67期卒業生
大学では教育学を専攻し、言語教育やICT教育を中心に学習中。
卒業研究では、単語学習アプリを開発しながら「効果的なフィードバックのタイミング」について研究を進めています。
「教育実習では、英語アクティビティを通して、英語の面白さや可能性を実感できる授業を行いたいです!また、生徒と沢山お話したいです!よろしくお願いします!」
■ O・Nさん(津田塾大学学芸学部 英語英文学科) 66期卒業生
大学では英語で日本を学ぶ「Japan Studies in English」コースで学び、卒業研究では女性の働き方やワークライフバランスについて研究を進めて行く予定です。
「英語の授業だけでなく、生徒とのふれあいも大切にして、3週間を楽しく過ごしたいと思います!」
次回の【vol.2】では、残る4名の実習生を紹介予定です。どうぞお楽しみに!